過去の出講セミナー
-
2025年8月09日(土)東北酒田商工会議所「創業塾2025」※募集終了
- 日時
-
2025年8月09日(土) ・23日(土)・30日(土)・9月6日(土)・9月7日(日)
9:30~16:30 - 場所
- 酒田産業会館4F 酒田まちなかホール
- セミナー内容
-
酒田商工会議所が主催の創業塾です。キャッチコピーは「創業の不安を自信に変える仲間と学ぶ創業塾。18年前から毎年お伺いしている同塾ですが、ご参加者は熱心な方が多く、繁盛店も多く誕生しています(創業塾OBの体験談もあります)。創業者として押さえたい「経営の原理原則」に特化し、初学者の方でも分かり易く学べます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年7月23日(水)中部中小企業基盤整備機構中部本部「次世代トップリーダー講座」(名古屋開催)
- 日時
-
2025年7月23日(水) ~2025年7月24日(木)
全2日(14時間) - 対象
- 経営幹部、管理者
- 場所
- 名古屋国際センター
- セミナー内容
-
サブタイトルは、「後継者としての経営マインドと人間力の高め方」。様々な事例の紹介とワーク実践をベースとし、2日間・14時間で密度濃く学べます。後継者以外でも参加可能ですので、ご自身のビジネスマインドを見つめ直したい方にもお勧めです。1社から複数名のご参加ですと、経営の重要事項に関する「共通言語」が生まれます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年7月15日(火)関東中小企業大学校東京校「経営キャラバンプログラム・VUCA時代の成長戦略コース
- 日時
-
2025年7月15日(火) ~2025年7月16日(水)、第2回:2025年8月7日(木)~2025年8月8日(金)、第3回:2025年9月9日(火)~2025年9月10日(水)、第4回:2025年10月21日(火)~2025年10月22日(水)
- 対象
- 経営者・経営幹部 等
- 場所
- 第1回:埼玉県、第2回:宮城県、第3回:愛知県、第4回:東京都
- セミナー内容
-
今年度からの新規企画の研修です。経営環境の不透明感が増している「VUCA時代」において、いかに持続的な成長発展を図るかは最重要な経営テーマといえます。本セミナーは全4回にて全国各地の先進的な中堅・中小企業を訪問し、企業視察や経営者との意見交換など、本音ベースの生の声と現場・現物・現実の把握が可能となるユニークかつ有益な講座です。弊社・坂本篤彦は第4回(10/20~21)に出講させて頂きます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年7月15日(火)近畿中小企業大学校関西校「経営トップ研修」
- 日時
-
2025年7月15日(火) ~2026年3月5日(木)
全18日(108時間) - 対象
- 経営者
- 場所
- 中小企業大学校 関西校(大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング)
- セミナー内容
-
サブタイトルは「未来を切り拓く経営戦略を創る」。人口減少やGX・DX等の経済社会構造の転換が進む中、多面的に自社分析を行って、競合と異なる価値の創出と自社の今後の方向性を掴める講座です。7月~来年3月までの長期研修ですので、同じ悩みや課題を抱える異業種人材との人脈構築にも最適です。弊社・坂本篤彦は講座初日(7/15)に「経営者マインドの再認識」のテーマでお話させて頂きます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年7月08日(火)関東東京商工会議所「現役経営者・経営幹部リスキリングスクール」(第3期生の募集)
- 日時
-
2025年7月08日(火) ~2025年12月11日(木)全8回
10:00~17:00 - 対象
- 現役の経営者・経営幹部の方
- 場所
- アーバンネット神田カンファレンス
- セミナー内容
-
一昨年初めて開講した同講座ですが、今年度は第3期となりました。現役経営者・幹部の経営の重点事項の学び直しと人間力の向上、他にも人的ネットワークの構築にも重点が置かれた講座となっています。弊社・坂本篤彦は第1回(7/8)第7回(11/13)、第8回(12/11)に出講させて頂きます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年7月01日(火)北海道中小企業大学校旭川校「第13期経営管理者養成コース」
- 日時
-
2025年7月01日(火) ~2025年12月5日(金曜)全24日(180時間)
- 対象
- 経営幹部、経営後継者、管理者
- 場所
- 中小企業大学校旭川校
- セミナー内容
-
北海道内の中小企業経営者・後継者・管理者向けの長期研修です。経営全般の知識・スキルを体系的に学べます。少人数制でのゼミもありますので、より自社の経営課題の解決にもつながります。6ヶ月の長丁場ですので、異業種のトップリーダーとの人的ネットワークの構築にもお勧めです。弊社・坂本篤彦は第1回(7/1~3)の基本講義と第3回(9/5)~第6回(12/3~5)のゼミナールに出講させて頂きます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年6月15日(日)九州薩摩川内市「創業スクール」(※キャンセル待ち)
- 日時
-
2025年6月15日(日) ・6月22日(日)・6月29日(日)・7月6日(日)・7月13日(日)
9時~16時 - 対象
- 薩摩川内市内で新たに創業を予定している方、起業に興味・関心のある方、薩摩川内市内で創業後5年未満の方
- 場所
- 川内商工会議所 2階大ホール
- セミナー内容
-
鹿児島県薩摩川内市が主催される創業スクールです。本年で10年目を迎えましたが、受講者の方々の開業実現率が高い事で評価を頂いている講座です。全5週の中で事業経営に必要な知識と実践的なノウハウの修得、同じく創業を志す方々との人的ネットワークの構築など、大きな成果が期待できます。市役所・商工会議所・日本公庫・地元銀行など創業支援機関の連携力も同地区の大きな強みとなっています。間もなく定員オーバーとの事でしたので、早めにお申込み下さい。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年6月02日(月)北海道北海道砂川市「新入社員基礎徹底マスター研修」
- 日時
- 2025年6月02日(月) 13:00~17:00
- 対象
- 市内企業で働く新人社員または入社5年以内の若手職員
- 場所
- 砂川市役所 2階大会議室
- セミナー内容
-
「鉄は熱いうちに打て」の言葉通り、新入社員の育成と戦力化には、入社後の「基本的な教育」が鍵を握ります。そのためには、出来るだけ早い段階にて、社員としての“心構え”と実務スキルの“基本”をしっかりと押さえることです。昨年に引き続きの出講ですが、今回はビジネスゲームも取り入れ、より楽しみながら学べるよう進めて参ります。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年5月22日(木)関東所沢商工会議所「第33期開業ゼミナール」
- 日時
-
2025年5月22日(木) ・29日(木)・6月5日(木)・12日(木)・19日(木)・26日(木) すべて木曜日
18:30~21:00 ※各日とも18:00より受付開始。 - 対象
- 所沢市内で開業予定の方、所沢市内で開業5年未満の方
- 場所
- 所沢商工会議所 会議室 (所沢市元町27-1所沢ハーティア東棟3F)
- セミナー内容
-
所沢商工会議所が主催の創業実現のための連続講座です。第1期から毎年お伺いしている同ゼミナールですが、毎期ともご参加者は熱心な方が多く、相互の交流も活発です。創業者として押さえたい「経営の原理原則」に特化し、初学者の方でも分かり易く学べます。創業を志す仲間との人的ネットワークの構築にも最適です。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年5月07日(水)中国・四国高松商工会議所「2025たかまつ創業塾」
- 日時
-
2025年5月07日(水) ・14日(水)・21日(水)・30日(金)
13:30~16:30 - 対象
- 高松市内で創業の準備をしている方
- 場所
- 高松商工会議所会館 5階 501会議室
- セミナー内容
-
高松市内で創業の準備される方向けの講座です。全4回のコースにて、経営者として押さえたい経営のツボを集中して学べます。全4回を弊社・坂本が担当しますが、抽象論は排除して「経営の原理原則」に特化し、初学者の方でも分かり易く修得可能です。創業を志す仲間との人的ネットワークの構築にも最適です。初日の夜は懇親会(任意参加)もあるそうで、むろん講師の坂本も参加致します!
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年4月02日(水)関東多摩信用金庫「新入社員合同研修」
- 日時
-
2025年4月02日(水) ~3日(木)
9:30〜16:30(昼食時間含む) - 対象
- 2025年度新入社員およびそれに準ずる社員(30歳未満)
- 場所
- TAMA MIRAI SQUARE(タマミライスクエア) 10階(JR立川駅北口徒歩約5分)
- セミナー内容
-
新入社員は将来の自社の成長を支える貴重な存在ですが、何よりも初動の教育が重要です。社会人としての自覚を持ち、職場のルールやビジネスマナーをしっかり身につけることで、将来の伸びしろも大きく広がるはずです。新入・若手社員が絶対にマスターしたいビジネスの基礎実務をグループワークも交えて行います。弊社・坂本篤彦はA日程(4/2)、B日程(4/8)の「社会人の心構え編」に出講させて頂きます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年3月10日(月)中部金沢商工会議所「経営幹部・後継者のための経営力育成セミナー」
- 日時
-
2025年3月10日(月) ・11日(火)
1日目13:30~16:30 / 2日目 10:00~16:00 - 対象
- 経営幹部・後継者
- 場所
- 金沢商工会議所会館 2F 研修室1AB
- セミナー内容
-
変化が激しい現代の経営環境において、企業が継続的に成長・発展していくためには、次世代の経営を担う経営幹部や後継者の成長が欠かせません。本セミナーでは、経営に携わるにあたり知っておくべき心構えや知識を学び、企業を牽引していくための力を養います。1日半の講座ですが、経営に必要な能力をバランス良く学べます。参加者同士の意見交換を通じて、新たな気づきも得られる有益な機会です。(金沢商工会議所の会員企業の方は参加無料です)
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年3月05日(水)関東中小企業大学校東京校「次世代トップリーダーが学ぶ経営力強化講座」(虎ノ門開催)
- 日時
-
2025年3月05日(水) 〜3月6日(木)
全2日(14時間) - 対象
- 経営幹部
- 場所
- 中小企業基盤整備機構 本部 9階会議室
- セミナー内容
-
後継者や次代の経営幹部の方々向けのセミナーです。不透明な経営環境の中、自社の強みを活かしつつ、どのような方向性を目指していくのか、様々なアウトプット演習を通して明確化していきます。2日間で企業経営の勘どころを無理なく効率的に学ぶことができます。昨年もご好評を頂き満席となりましたので、ぜひお早目の申込をお願い致します。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年2月25日(火)九州鹿児島県鹿児島市「セカンドステージ起業チャレンジセミナー」
- 日時
- 2025年2月25日(火) 18時30分~21時00分(受付18時00分~)
- 対象
- 退職後の起業に興味のある50代から60代の方、シニア世代の方
- 場所
- ソーホーかごしま(鹿児島市易居町1-2市役所みなと大通り別館6階)会議室
- セミナー内容
-
退職後の選択肢の1つに「起業」を考える方は増えています。これまで培った経験やスキルを活かして、自らビジネスを立ち上げる事は、現代社会において現実的な選択肢になりつつあります。さらに、定年に左右されない新たな生き方としても注目されています。
参加無料ですので、まだ具体的なプランの固まっていない方でもお気軽にご参加下さい。 - セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年2月12日(水)北海道中小企業大学校旭川校「後継者のための企業経営講座」(札幌キャンパス開催)
- 日時
-
2025年2月12日(水) 〜2月13日(木)
全2日(14時間) - 対象
- 経営幹部、管理者
- 場所
- 中小企業基盤整備機構 北海道本部
- セミナー内容
-
事業承継に漠然とした不安を持たれている後継者向けの講座です。事業承継における不安をいかに解消すべきか、経営の原理原則、後継者の人間力など、絶対に押さえておきたいポイントに特化して解説致します。ご自身の内面とも向き合いつつ、後継者としての“覚悟”を持つきっかけとして頂きます。2日間で企業経営におけるポイントを効率よく学べるお薦めセミナーです。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年2月05日(水)東北中小企業大学校三条校「経営後継者養成講座」
- 日時
-
2025年2月05日(水) ~2月7日(金曜)
全3日(21時間) - 対象
- 経営幹部、管理者
- 場所
- 中小企業大学校 三条校
- セミナー内容
-
後継者や次代の経営幹部の方々向けのセミナーです。不透明な経営環境の中、自社の強みを活かしつつ、どのような方向性を目指していくのか、様々なアウトプット演習を通して明確化していきます。全3日間にて、企業経営に必要な実践的なスキルと、中小企業のリーダーとして必要な人間力を具体的な事例も交えながら解説致します。県内の中小企業後継者お二方による事業承継の生の体験談も必聴です。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2025年1月16日(木)関東所沢商工会議所「第2期 開業フォロアップゼミナール」
- 日時
-
2025年1月16日(木) ・30日(木)、2月20日(木)
18:30~21:00 ※各日とも18:00より受付開始。 - 対象
- 令和2年度以降の開業Cafe・開業相談会・開業ゼミナールに参加した開業後の方
- 場所
- 所沢商工会議所 会議室 (所沢市元町27-1所沢ハーティア東棟3F)
- セミナー内容
-
所沢商工会議所では、毎年、年に2回「開業ゼミナール」が実施されていました。当方も出講させて頂いておりましたが、同所が主催された創業関連の事業に参加し実際に起業された方を対象に、「フォローアップ」の講座が開催されます。全3回にて、開業に発生する様々な問題にいかに対応すべきなのか、また事業計画のブラッシュアップや、資金調達をいかに円滑にするのか、様々な事例も交えながら解説させて頂きます。(懇親会も予定されているとの事で、弊社代表の坂本も参加させて頂きます)
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2024年12月17日(火)九州中小企業大学校人吉校「後継者・次世代経営幹部としてのスキルアップ研修
- 日時
-
2024年12月17日(火) 〜2024年12月18日(水)/ 2025年1月21日(火曜)〜2025年1月22日(水曜)
全4日(26時間) - 対象
- 後継者,経営幹部(候補)
- 場所
- 中小企業大学校人吉校
- セミナー内容
-
不透明な経営環境の中、自社の経営戦略を有効に構築し展開していくのか、後継者・次世代経営幹部としていかにパワーアップを図るべきか、全4日間にて体系的かつ集中的に学べる講座です。前半2日間、後半2日間と約1か月のインターバル期間を挟みますので、自社への落とし込みや他のメンバーの巻き込みも可能となります。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2024年12月13日(金)関東中小企業大学校東京校「事業承継セミナー」(会場とオンラインのハイブリッド開催)
- 日時
- 2024年12月13日(金) 13時30分~16時00分
- 対象
- 事業承継を考えている経営者、経営後継者候補、経営幹部候補の方
- 場所
- 中小企業大学校東京校(東京都東大和市) オンライン受講可能
- セミナー内容
-
事業承継をお考えの経営者・後継者候補向けのセミナーです。2部構成で、弊社・坂本が前半。後半は小松電気化学工業(株)の西章洋社長が担当します。西社長は同校の「経営後継者研修」坂本ゼミのOBですが、研修で得たノウハウと経営計画を着実に実践し、売上2倍・生産性1.5倍(研修受講前比で)を達成されました。つい後手に回りがちな事業承継対策ですが、経営者は何を伝え、後継者はどう学ぶのか、具体事例を中心に分かり易く解説します。同校の「経営後継者研修」の紹介と校内見学会も併せて実施されます。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
-
2024年12月09日(月)九州川内商工会議所「若手経営者・後継者向けセミナー」
- 日時
- 2024年12月09日(月) 13:00~16:00
- 対象
- 若手経営者・後継者・創業して間もない方
- 場所
- 川内商工会議所2階大ホール
- セミナー内容
-
タイトルは「持続的成長のための“グレート・スモール企業”のすすめ」。「人間力」と「戦略構築力」をベースに、いかに不確実な経営環境を乗り越えていくのか、具体事例を中心に解説を加えます。3時間のセミナーですが、これだけは押さえたい実践ポイントを凝縮してお伝えします。
- セミナー申し込み先
- 講座の詳細・申し込みはこちら
ホームページの公開にあわせた2023年7月以降の開催情報を掲載しております。
それ以前の過去実績をお知りになりたい場合はお気軽にお問い合わせください。